お箸の自助具の紹介

こんにちは。

リハビリテーション技術部3階です。
 
梅雨が近づき、蒸し暑い季節になりました。

この季節になると、そうめんや冷やし中華などの麺類が食べたくなりますね。
 
しかし、麻痺などの障害が残ることで箸の使用が困難になることがあります。

そこで、リハビリでは自助具というものを提案しています。

自助具とは、手足の不自由さがあっても自分で動作を遂行するための道具です。

例えば、先端が手前に曲がっているフォークがあり、食事を口へ運びやすい構造となっています。

また、柄を太く持ちやすくしたスプーンやフォークなどもあります。

しかし、麺類をフォークやスプーンで食べるのは難しいですよね。

そこで登場するのがお箸の自助具です。

お箸の自助具には持ち手や箸先の形が工夫されているものがあります。

また、他にも閉じ開きが苦手な方のためにバネが取り付けられている箸もあります。

患者さんにニーズや機能に合わせた自助具を選定しリハビリの中で訓練をしていき

実際の食事場面で使用できるようにしています。

今後も当院では患者様にニーズに合わせた自助具を選定し

日常生活が円滑に過ごせるようにサポートしていきます。

夏の訪れ

病院ブログをご覧いただきありがとうございます。

2024年度も早いもので3ヵ月が過ぎようとしています。

すずかけヘルスケアホスピタルに4月に入職された方たちも

少しずつ当院の業務に慣れてきてくれています。

この時期は日中は夏の暑さを感じますが、夜間はまだまだ肌寒く

少しずつ夏の訪れを感じる毎日です。

気候の変動から体調を崩しやすい時期です。

ブログをご覧の皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください。

当院ではリハビリをされる方だけでなく、長期の療養で入院される方も

多くいらっしゃいます。

これからも入院している患者さんが、安全に安心して療養生活を送れるように

支援していきたいと思います。

歩いて健康寿命を延ばそう!

こんにちは。

リハビリテーション技術部です。

突然ですが、皆様は1日にどのくらい歩いていますか?

最近の論文で、健康寿命を延ばすための日標歩数は「1日9000歩」という内容が

発表されニュースにもなっていました。

9000歩がどの程度かというと、距離にして5~ 6km、時間にして1時間半だそうです。

今回の研究では、9000歩以上歩いても健康寿命にはほとんど差がなかったとのことです。

さて、病院で働く私が1日どの程度歩いているか調べてみました。

結果は…


7200歩でした! (残念9000歩に届かず)


歩数計やスマートフォンのアプリで歩数を測ってみるとモチベーションアップにも繋がりますね。

皆様も9000歩を目標に意識して歩いてみるのはいかがでしょうか。

心の洗濯を

こんにちは。

桜の季節も終わりましたが、各地では夏日を記録するなど、

夏の足音が年々早まっている気がします。

この時期は「変化」が多いことから調子を崩しやすいそうですが

皆様いかがお過ごしでしょうか。
 
三寒四温の気温に始まり、新年度に伴って

場所、人、立場の変化などが多く、自律神経系が疲労しやすいようです。
 
自律神経を整えるためには
 
・睡眠のリズムをとる

・食事のリズムをとる

・適度な運動

・こまめな水分補給

・リラックスできる時間を持つ
 
などが有効とされています。

匂いや音といった五感でリラックスできる時間を持つとより効果的だそうです。

疲れを感じる前にちょっと一息入れみてはいかがでしょうか。

病院・訪問看護ステーションの看護代表者がつながる会

2024.4.23 日々の出来事
4月15日(土)に当院を会場として

「磐田市・森町の病院・訪問看護ステーションの看護代表者がつながる会」が

開催されました。

磐田市・森町の病院・訪問看護ステーションの看護代表者がつながる会は

磐田市・森町の病院・訪問看護ステーションの看護代表者が集まり

“顔の見える関係づくり”や管理上の課題共有、解決に向けた研修や

相互の機能・役割の理解等を図ることを目的に結成された会です。

今回は、「地域共生社会」をテーマとした研修会でした。

国際医療福祉大学大学院 副大学院長 (前 日本看護協会会長) 福井 トシ子様 による講演と

磐田市・森町のそれぞれから、日頃の活動の中から地域共生社会に関わる実践事例の報告がありました。

地域共生社会実現のためには、“連携"することの大切さを改めて知ることができました。

静岡県看護協会会長 の 松本志保子 様 など

多くの方にご参加いただきました。また、サプライズゲストとして

磐田市長の 草地博昭 様 も来院し、より活動の輪が広がる機会となりました。
資料請求はこちら
このページの先頭へ