健康管理センター施設概要

運営についての重要事項に関する規定の概要

健診機関

機関情報

機関名 医療法人弘遠会 すずかけセントラル病院 健康管理センター
所在地 〒432-8054 静岡県浜松市中央区田尻町120-1
電話番号 0120-771-804
FAX番号 0120-771-807
健診機関番号 2217110432
ホームページ https://www.suzukake.or.jp/kensin/
経営主体 医療法人弘遠会 すずかけセントラル病院
開設者名 理事長 竹下 力
管理者名 センター長 杉浦 康仁
第三者評価 未実施

スタッフ情報

  常勤 非常勤
医師 7人 35人
看護師 27人  
臨床検査技師 23人  
放射線技師 21人  
管理栄養士 7人  
事務員 36人  

施設及び設備情報

利用者に対するプライバシーの保護
個人情報保護に関する規定類
受動喫煙対策 敷地内禁煙
血液検査 独自で実施
眼底検査 独自で実施
内部制度管理 実施
外部制度管理 実施(実施期間:日本医師会)
健診結果の保存や提出における
標準的な電子的様式の使用

運営に関する情報

実施日及び実施時間 平日 8:30~16:30
特定健康診査の実施形態 施設型(要予約)
巡回型(要予約)
巡回型健診の実施地域 静岡県西部地区を中心とする
救急時の応急処置体制
苦情に対する対応体制

その他

健診実施件数   ※巡回健診含む
(企業定期健診・市民健診・人間ドック)
年間
85,000人
1日当たり
340人
特定保健指導の実施
(動機付け支援・積極的支援)

保健指導機関

機関情報

機関名 医療法人弘遠会 すずかけセントラル病院
所在地 〒432-8054 静岡県浜松市中央区田尻町120-1
電話番号 0120-771-804
FAX番号 0120-771-807
健診機関番号 2217110432
ホームページ https://www.suzukake.or.jp/kensin/
経営主体 医療法人弘遠会 すずかけセントラル病院
開設者名 理事長 竹下 力
管理者名 院長 鈴木 一也
保健指導業務の
統括責任者
センター長 杉浦 康仁
第三者評価 未実施
 

協力業者情報

協力業者の有無(積極的支援) 全て自前で実施

スタッフ情報

  常勤 非常勤
左記のうち一定の研修修了者数 人数  左記のうち一定の研修修了者数
特定保健指導実施者 医師  1人 0人 0人 0人
保健師 11人  8人 2人 0人
管理栄養士 6人 6人 0人 0人
看護師 0人 0人 0人 0人
実践的指導
実施者
THP取得者 0人 0人 0人 0人
健康運動指導士 0人 0人 0人 0人
事務職員 1人 0人 0人 0人

保健指導の実施体制



 
保健指導事業の統括者

 
初回面接、計画作成、評価に関する業務を行う者

 
積極的支援における
3ヶ月以上の継続的な支援を行う者
個別支援 グループ支援 電話支援 電子メール支援等
医師 常勤          
保健師   常勤・非常勤 常勤・非常勤   常勤・非常勤 常勤・
非常勤
管理栄養士   常勤 常勤   常勤 常勤
看護師            
実践的導実施者
 
THP取得者            
健康運動指導士            
事務職員            

施設及び設備情報

利用者に対するプライバシーの保護 有       
個人情報保護に関する規程類
受動喫煙対策 敷地内禁煙
指導結果の保存や提出における
標準的な電子的様式の使用

運営に関する情報

実施日及び実施期間 平日8:30~16:30
実施地域 静岡県大井川以西
実施サービス 動機付け支援 積極的支援
実施形態 施設型 非施設型
継続的な支援の形態や内容 個別支援 電子メール支援 電話支援
標準介入期間(積極的支援) 3ヶ月
課金体制 完全従量制(従量単価×人数)
標準的な従量単価 動機付け支援:14,000円以下
積極的支援:33,000円以下
単価に含まれるもの 教材費・事務費・通信費・一定回数の督促
単価に含まれない追加のサービスの有無 特になし
積極的支援の内容 合計90~180ポイントの継続支援を実施。アウトカム評価ポイントと合計180ポイント以上を実施する。対象者の希望に合わせ、電子メール、電話、手紙、面談で継続支援の対応をする。
救急時の応急処置体制
苦情に対する対応体制
保健指導の実施者への定期的な研修
インターネットを用いた保健指導における安全管理の仕組みや体制
 

その他

前年度の特定保健指導の実施人数

 
動機付け 年間    279人 1日当たり1.1人
積極的 年間    373人 1日当たり1.5人 
実施可能な特定保健指導の人数
 
動機付け 500人 1日当たり5人
積極的 500人 1日当たり5人
前年度の参加率(参加者/案内者)・脱落者(脱落者/参加者)
 
動機付け 参加率 48.4% 脱落率   9.4%
積極的 参加率 35.1% 脱落率    28.7%
特定健康診査の実施
このページの先頭へ