節分

こんにちは。


先日年が開けたと思っていたら、早いものでもう2月ですね。

今年は節分が例年と違い2月2日です。


なぜ3日ではないのか気になって調べたら、

地球の公転周期と暦年のズレを補正するためだそうで、

数年に1度起こる事象のようです。難しいです…

節分といえば豆まき。



豆まきは、病気や災害を鬼に見立てそれを追い払うという意味があります。

また近年、恵方巻を食べる習慣も一般化してきています。

今年の方角は西南西のようです。福を巻き込むという縁起物ですので

私は今年もハーフサイズを食べたいと思っています。


インフルエンザやコロナの流行が落ち着かない今日この頃、

みなさまも日本の良き伝統行事を行ってみてはいかがでしょうか。

並行して基本のこまめな手洗いは継続して

「かからない」「うつさない」 を心がけていきましょう |
資料請求はこちら
このページの先頭へ