七草粥

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

本日1月7日は「七草の日」です。

七草は早春にいち早く芽吹くため、邪気を払うものといわれ、

それを食べて生命力を取り入れることで、無病息災や健康長寿を願うものとされています。

七草には1つ1つ意味が込められています。
せり:勝負に競り勝つ
なずな:撫でることで汚れを取り除く
ごきょう:仏の体
はこべら:繁栄がはびこる
ほとけのざ:仏の安座
すずな:神を呼ぶ鈴
すずしろ:汚れのない清白

食べ過ぎ、飲み過ぎになりがちの年末年始。

疲れた胃腸を休めるためにも、七草が入ったお粥は適しています。

七草を揃えるのは大変ですが、セットになったものがスーパーに置かれていることもあるようです。

あたたかい七草粥を食べて、今年も元気にすごしたいですね。

謹賀新年

明けましておめでとうございます!

去年は新年早々震災や大きな事故などがあり

年明けから暗いニュースが流れました。
なので、今年は少しどきどきした気持ちで過ごしていましたが、

何事もなく年を越せてほっとしています。

年末年始の病院はお正月を少しでも患者様に感じてもらうために、

こんなものをスタッフステーション前に置いています。
また、大晦日・三が日には

お正月にちなんだ内容のメニューが提供されました。
人的には紅白を観て、年越しそばを家族で食べることができ満足でした。

正月太りをした分、これから節制の日々になりそうです。

全国的にインフルエンザウイルスが大流行しています。

皆様も体調管理をしっかりして、この冬を乗り越えましょう。
資料請求はこちら
このページの先頭へ