とうもろこし
2023.6.28
事務部・診療技術部
長雨と蒸し暑い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この季節になると楽しみにしている物があります。
それは、毎年 職員へ予約制で販売される この時期限定のとうもろこし「甘ヶ娘|です。
生でも食べられますが、電子レンジで数分温めて食べるのが私は好きです。
残ったらとうもろこしご飯などにして楽しんでいます。
句の食材を食べると季節を感じることかできていいですね!
このような院内イベントを楽しみにして、日々業務に励んでいます。
来年も販売されるといいなぁと思っています。
これからどんどん暑くなる日々になりますが、体調に気を付けて過ごしていきましょう。
この季節になると楽しみにしている物があります。
それは、毎年 職員へ予約制で販売される この時期限定のとうもろこし「甘ヶ娘|です。
生でも食べられますが、電子レンジで数分温めて食べるのが私は好きです。
残ったらとうもろこしご飯などにして楽しんでいます。
句の食材を食べると季節を感じることかできていいですね!
このような院内イベントを楽しみにして、日々業務に励んでいます。
来年も販売されるといいなぁと思っています。
これからどんどん暑くなる日々になりますが、体調に気を付けて過ごしていきましょう。
日々勉強中です
2023.6.23
リハビリテーション技術部
こんにちは。
リハビリテーション技術部です。
リハビリテーション技術部では、年間を通して『リハ内ラダー』と称して、
部門内の勉強会を実施しています。
(ラダーとは、“はしご”を登るように着実にキャリアアップを目指す教育プログラムのことを言います。)
近年はコロナ禍で集合研修の実施を見合わせるケースも多かったですが、
感染対策を行いながら実施できるようになり、本年度は順調に科目を実施することができています。
基礎の復習や応用的な考え方、新しい機器も入ってきているため、
最新の知見を取り入れながら勉強会を実施しています。
今後も勉強会を継続して行い、研鑽を積みながら
少しでも患者様によりよいリハビリを提供できるようにしていきたいと考えています。
リハビリテーション技術部です。
リハビリテーション技術部では、年間を通して『リハ内ラダー』と称して、
部門内の勉強会を実施しています。
(ラダーとは、“はしご”を登るように着実にキャリアアップを目指す教育プログラムのことを言います。)
近年はコロナ禍で集合研修の実施を見合わせるケースも多かったですが、
感染対策を行いながら実施できるようになり、本年度は順調に科目を実施することができています。
基礎の復習や応用的な考え方、新しい機器も入ってきているため、
最新の知見を取り入れながら勉強会を実施しています。
今後も勉強会を継続して行い、研鑽を積みながら
少しでも患者様によりよいリハビリを提供できるようにしていきたいと考えています。

入職して3か月
2023.6.1
事務部・診療技術部
病院ブログをブログをご覧いただきありがとうございます。
すずかけヘルスケアホスピタル回復期病棟に入職して
3か月になる介護士です。
少しずつですが、業務にも慣れてきたのかなと感じています。
日々業務を行いながら、入院している患者さんたちと
お話をしたり、毎日リハビリをがんばっている姿や
入院してきた頃よりも、少しずつ機能が回復されている姿に
私自身が励まされている事がたくさんあります。
患者さんは数カ月で退院されていくため
無事に退院されるまでの日々を
安全に安心して送れるよう少しでも力に慣れたらと思い
支援しています。
すずかけヘルスケアホスピタル回復期病棟に入職して
3か月になる介護士です。
少しずつですが、業務にも慣れてきたのかなと感じています。
日々業務を行いながら、入院している患者さんたちと
お話をしたり、毎日リハビリをがんばっている姿や
入院してきた頃よりも、少しずつ機能が回復されている姿に
私自身が励まされている事がたくさんあります。
患者さんは数カ月で退院されていくため
無事に退院されるまでの日々を
安全に安心して送れるよう少しでも力に慣れたらと思い
支援しています。
