頼もしい仲間たち『パート職員』
2015.6.19
こんにちは!今月のテーマは『頼もしい仲間たち』。
今回紹介するの頼もしい仲間はパート職員さんたちです。
現在、当院では多くのパート職員が、家事・育児・仕事・自分の時間を両立させながらがんばっています。様々ある勤務形態の中から、子供さんの成長や生活スケジュールに合わせて、勤務時間を選択しています。出勤時間も色々ありますが、退勤時間も『11時まで』・『12時まで』・『15時まで』・『16時まで』勤務日も『週3日』・『週5日』などまちまちです。
パート職員さんの多くは、急性期病棟での勤務経験があり、そのことを活かし、豊富な知識のもとに患者さんに優しい看護を提供してくれています。
その確かな力は新人支援の場面でも発揮されています。
例えば…新卒看護師さんの日勤業務支援を2人のパート職員さんにお願いしたところ、
急性期病棟での新人教育の経験を活かし、技術面だけでなく、看護をする人としての成長も支えてくれています。
新人看護師さんの初夜勤の時に、エビデンスに基づいた観察や技術、患者さんに向き合う真摯な姿勢を見て、大きな成長と変化を感じました。そこに支援者の大きな存在を感じました。
限られた時間の中でも、自分らしくがんばって働く姿は、きらきらと輝いて見えます。
『私が将来お母さんになっても、あの先輩のようにがんばって働き続けたい!』
若い職員の憧れの存在。病棟の縁の下の力持ち。頼れるパート職員さん!
今回紹介するの頼もしい仲間はパート職員さんたちです。
現在、当院では多くのパート職員が、家事・育児・仕事・自分の時間を両立させながらがんばっています。様々ある勤務形態の中から、子供さんの成長や生活スケジュールに合わせて、勤務時間を選択しています。出勤時間も色々ありますが、退勤時間も『11時まで』・『12時まで』・『15時まで』・『16時まで』勤務日も『週3日』・『週5日』などまちまちです。
パート職員さんの多くは、急性期病棟での勤務経験があり、そのことを活かし、豊富な知識のもとに患者さんに優しい看護を提供してくれています。
その確かな力は新人支援の場面でも発揮されています。
例えば…新卒看護師さんの日勤業務支援を2人のパート職員さんにお願いしたところ、
急性期病棟での新人教育の経験を活かし、技術面だけでなく、看護をする人としての成長も支えてくれています。
新人看護師さんの初夜勤の時に、エビデンスに基づいた観察や技術、患者さんに向き合う真摯な姿勢を見て、大きな成長と変化を感じました。そこに支援者の大きな存在を感じました。
限られた時間の中でも、自分らしくがんばって働く姿は、きらきらと輝いて見えます。
『私が将来お母さんになっても、あの先輩のようにがんばって働き続けたい!』
若い職員の憧れの存在。病棟の縁の下の力持ち。頼れるパート職員さん!

私たちにおまかせ!

